母のはしくれ〜アラフォーワーママ育児&暮らしのあれこれ〜

娘は3歳保育園児、目下の悩みは「青信号はなぜ緑色なのか」。昭和生まれ共働き主婦。IKEA・楽天・無印・カルディ・100円ショップあたりでの買物を生業とする。家族でささやかに暮らせる日々を感謝しながらも、毎日バタバタしている。こどものこと、日々のこと、買物のこと、色々記していきます。

【過去記事】離乳食に苦戦中。

こんばんは。

ハムが好きな母です。

これは読み返して笑うくらい、真面目…!

あの頃の私よ、もうそれからどんどんテキトーになるから、と言いたい。

大丈夫だからそんなに思いつめなくても。

こどもも、あの頃の母の殺気を感じていたと思います。食べにくいよね…

なんでも、ほどほどに。

ネットにも育児書にもお手本がないこともある。

--−−−−−−−−−−−−−−

 

2016/7/29

6/6から離乳食を始めて、2カ月弱…5カ月半でのスタートは少し早めだったが、少し早めに卒乳したい事情があり、やってみることにしたのだ。


走り出しは好調。赤子は思ったよりパクパク食べ、なんだ余裕だな〜と思っていた。


1カ月を過ぎた頃、二回食へ。
この頃から、保育園の見学も入るようになり、午前中に忙しい事が多くなった。
そして、赤子のパターンとしては朝7時過ぎに起き、そのあと9時か10時くらいに眠くなり、午前のお昼?寝。
一回食は大体お昼頃にあげていたが、その日の状況でフレキシブルにやっていたが、二回食となると午前、午後。だが、そこに睡眠や外出が入る。なかなかうまく進まなくなってしまった。
夏だし、外出の際に離乳食グッズ色々持って荷物を増やすのは何とも億劫でつい母乳に頼ってしまう。


眠くなると昼寝の時も添い乳で寝かしていたので、お腹はそれで一杯になるだろう。
なら、午前中眠くなる前に食べさせようと試みても途中で眠くなり少し食べるものの泣き叫んでしまう。→添い乳で就寝。


また、スプーンを掴んで遊びだすようになった。持ってるものを剥ぎ取ることはしたくないので、もう一本スプーンを用意して、口が開いた瞬間を狙い食べ物をねじ込む。
コレ…合ってるのかな…。


あれこれ離乳食について調べると、二回食の頃の量には全然足りてない。でも小児科の医師に相談しても「まだそんなに色々食べさせなくていい」などと言われるし、どうしろというのか。

 

 


卒乳したい理由としては、夫が11月から九州へ半年間の長期出張となるため、それまでに親知らずの抜歯と、人間ドックに行きたいためだ。抜歯は抗生剤も飲むし、人間ドックでは授乳中受けられない検査項目が存在する(マンモグラフィーとか)。
そうすると卒乳は10月までには済ませたいが、それまでに三回食になっている必要がある。


これではまずい。非常に。


問題点はどこか、区の保健師に電話相談。
「授乳が多くてお腹減ってないと思われる」との事。
反省。
確かに、乳に頼りすぎていた。
無料だし何の手間もないし赤子は大好きだし、という魔法のアイテム。
空腹でも眠くても、なんとなく機嫌が悪くても、とりあえず乳を与えていた。
これはダメだ。


離乳食の量は個人差があるとして、授乳間隔を3〜4時間に空けないといけないそう。そうなると寝るまでに6回くらいか。2時間に1回あげてたりもして、1日7・8回になってしまっている。いや、夏の水分補給も乳が多くもっとあげてるかもしれない。


今日から立て直そうと奮起している。
そうなると寝かしつけも大変だが、抱っこでなんとかなる。水分補給については、お茶でも飲むし。しかし、母乳の手軽さよ。母親が怠惰になるリスクもあるんだなと実感する。


それにしてもここ数日、ほんの少しで嫌がるようになってきてしまい、不安に駆られている。痰や鼻水が喉の奥で詰まっていそうなので、食べ物も気持ちが悪いのか…。出汁、とろみ、コンソメも試してみるがダメ。嫌がるのを食べさせて食事が嫌になるのだけは避けたい。痰がよくなるまで、離乳食自体をいったんやめてしまおうかとも思うが、ひとくちでも食べればいいかな…

 


好き嫌いについて。


今のところは、さほどないように思うが玉ねぎやほうれん草はイマイチな顔をした。
かぼちゃ・じゃがいも・さつまいもと芋系はよく食べるし、バナナやりんごは安定の好評。


たまにクックパッドを見ると、レシピ載せてるママみたいにあれこれ工夫してないから、少し反省する。だが、見た目にも可愛い〜☆とか通じないし、どうせぐちゃぐちゃになるし、そもそもスプーンしか見てないし…
こんなに一生懸命作っても、食べてくれないとモチベーション下がらないのだろうか。当方、茹でた野菜をミキサーでつぶして冷凍するだけとか、ベビーフードも活用している。
離乳食は「母親の思うようには進まない」のがセオリーだと考えれば、これぐらいテキトーなほうが負担も軽いのではなかろうか。と、自己防衛。
あ、こんなにテキトーですが食材は、有機野菜選んだり一応気にはしてます。


卒乳も無理があるなら、ミルクを飲まないわけではないので完母から混合へ移行するとかで乗り切ろうか…

 


色々悩ましい。